QOLとは?シンプルな暮らしで生活の質を上げる5つの方法
💦 趣味がなくて毎日つまらない
💦 休日にダラダラ過ごして時間を無駄にしちゃう
💦 人間関係などの悩みが多くてつらい
大人になると悩みごとが増えて「生きづらい…」と感じることってありますよね。
30代になった私も、将来のライフプランやキャリアプランがわからずに悩んでいました。
でも、シンプルな暮らしに出会って、生活の充実度が格段に上がりました!
- QOLってそもそも何?なぜ大切なの?
- シンプルな暮らしがQOLを上げる理由
- QOLを改善するための5つの方法
このブログでおすすめしている『シンプルな暮らし』は、QOLを上げたい方にピッタリの暮らし方です。
ちょっとした工夫で、今よりも充実した毎日を実現できますよ♪
この記事を読めば、QOLを向上するための具体的な方法がわかります。
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは?
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)という言葉には、以下のような意味があります。
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは、生活の充実感や満足度を表す指標
単に物質的な豊かさだけではなく、健康状態や精神的な安定、社会的なつながりなど、さまざまな要素がQOLに影響します。
QOLはなぜ大切?
QOLが大切な理由は、私たちの日常生活全体に深く関わっているからです。
QOLが高い人は、生活の中で感じる満足感や幸福感が高く、心身の健康を維持しやすいと言われます。
QOLが低い状態では、ストレスや不安が増し、心身の健康に悪影響を与えることが多いです。集中力やパフォーマンスが低下し、仕事や人間関係に悪影響を及ぼす可能性もあります。
自分の健康や幸せを守るために、生活の質を意識してみましょう!
QOLの評価基準
QOLを評価するときは、生活のさまざまな側面を総合的に見ます。
評価の際に重視される主な領域は、以下のとおりです。
- 生活環境(住環境、経済状況など)
- 体と心の健康(病気やけが、ストレスなど)
- 社会的な関係(家族や友人との関係など)
それぞれの要素がどの程度満たされているかによって、生活の充実度を判断します。豊かで幸福な生活のためには、各要素がバランスよく満たされることが重要です。
QOLが低下する原因と影響
QOLの低下にはさまざま要因が関係しています。
- 健康状態の悪化
- 精神的なストレス
- 経済的な不安
- 社会的な孤立
病気やけがをしていると、日常生活での活動が制限され、生活の質が著しく低下します。仕事のプレッシャーや人間関係の悩みなども、QOLの低下につながります。
不安定な収入や少ない貯金などの経済的な不安があると、将来に希望を持てません。
現代では、社会的な孤立を感じる人も多いです。家族や友人などとのつながりが薄れると、さらなるストレスや不安を感じます。
いくつかの要因が重なると、QOLが下がりやすくなってしまうので要注意!
QOLを上げるには、根本的な原因を理解して、きちんと対処していくことが大切です。
シンプルライフでQOLが上がる理由
シンプルな暮らしを実践すると、QOLを改善しやすくなりますよ!以下の3つのポイントに絞って紹介します。
- お金の不安を解消できる
- 日常生活に余白ができる
- 大切なことに集中できる
お金の不安を解消できる
お金に対する不安は、QOLを大きく低下させる要因の一つです。
収入が不安定だったり、支出が収入を上回る生活を送っていると、将来への不安が増して日々の暮らしがストレスに満ちてしまいます。
- 自然と衝動買いが減る
- 買い替えの頻度が少なくて済む
- 物を管理するための維持費が下がる
シンプルな暮らしは、自分が本当に必要だと感じるものを厳選して購入するため、衝動買いを減らすことが可能です。
価格が少し高くても質の高い物を購入すれば、長く愛用できます。たくさんの物を持つことによる維持費も削減が可能です。
心から気に入っている物を大切にする暮らし方は、QOLを大きく高めてくれますよ♪
日々の支出を減らせるようになったら、余ったお金を貯金や投資に回すことで、将来のお金の不安も軽減できます。副業を始めて、さらに収入を増やすのもおすすめです。
シンプルな暮らしは、生活の中で「お金が足りない」という不安を解消します。
日常生活に余白ができる
日々の暮らしに余裕がないと、生活の質が大きく低下してしまいます。
シンプルな暮らしの最大の魅力は、日常生活に『余白』を生み出してくれること。特に以下の3つの余白が生まれます。
- 無駄が減ることによる時間の余白
- 不安が減ることによる心の余白
- 物が減ることによる空間の余白
現代社会では、仕事や家事などで常に時間に追われていると感じる人も多いです。片付けや掃除などに使う時間が減れば、本当に大切なことに時間を使えるようになります。
物をたくさん持つことによる選択肢の多さや、SNSからの多すぎる情報も、ストレスを感じさせる要因です。
持ち物を減らしたり、情報収集の方法を厳選したりすれば、日々の生活に余白が生まれ、心身ともに健康に過ごせます。
大切なことに集中できる
自分の理想とする働き方や生き方が実現できないことも、QOLを低下させる大きな要因です。
シンプルな暮らしを取り入れて時間や心に余白ができると、自分が大切にしたいことが見えてきます。他人の意見や常識にとらわれていないかどうかは、以下の判断基準を参考にしてください。
- 自分が価値を感じられるものか
- 他人の影響を受けていないか
- 世間に流されずに選択できているか
膨大な情報や物に囲まれていると、何を優先すべきか見失いがちです。生活をシンプルにすることで、重要なことに集中できる環境を整えられます。
実際に私は、働きながら資格試験の勉強や副業に挑戦できました!
日常生活の中での選択肢が少なければ少ないほど、意思決定にかかる時間が短縮され、他のことに集中する時間が増えます。余計なストレスもなくなり、本当にやらなければならないことに集中できるはずです。
自分の理想や価値観に基づいた生き方ができると、人生の満足度が上がります。
QOLを上げる5つの方法
QOLを向上させるのは難しいと思っているかもしれませんが、誰にでも実践できます。QOLを上げる方法について、以下の5つをご紹介します。
- 賢くお金を管理する
- 心地良い空間を作る
- 時間にゆとりを持つ
- 健康な心身を保つ
- 自己実現を目指す
全てを同時に進めるのは大変です。焦らずゆっくり一つひとつ取り組みましょう。
①賢くお金を管理する
お金の管理は、QOLを向上させるための土台です。
賢くお金を管理するためには、以下の3つのポイントを押さえましょう。
- お金の「節約術」を身につける
- お金を「貯める」コツを理解する
- お金を「増やす」テクニックを実践する
まずは支出の無駄を省いて、生活費をコントロールすることが大切です。固定費(家賃や公共料金など)と変動費(食費や娯楽費など)を分けて考え、無駄がないかを確かめましょう。
毎月の収支をしっかりと把握したうえで、生活に支障がない支出から減らしましょう。自分にとって生活の満足度が著しく下がってしまう節約はNGです。
余力が出てきたら、収入の一部を貯金や投資に回そう!
「投資=損をする」と思っている方も多いかもしれません。正しい知識を身につけて、リスク許容度の範囲で行えば、効率的に資産を増やせます。
②心地良い空間を作る
日常で多くの時間を過ごす生活空間が『心地良い』と感じられるかどうかは、QOLに大きく影響します。
自分がリラックスできる空間に整えて、精神的な生活の質も向上させましょう。
- ステップ1:持ち物を見直す
- ステップ2:生活空間を整える
- ステップ3:シンプルな習慣の実践
いきなり片付けを始めるのではなく、持ち物を見直すことから始めましょう。不要なものを手放して、必要なものだけを残すだけでも、空間が見違えるようにスッキリします。
持ち物が減れば、整理整頓も簡単です。統一感のある収納グッズを活用したり、お部屋のテーマカラーを決めたりして、自分がリラックスできる空間を作りましょう。
掃除や片付けが簡単にできるかどうかも重要です!
生活をしていれば、物が増えていくのは仕方がありません。定期的に持ち物を見直す習慣を身につければ、心地良い空間を保ちやすいです。
③時間にゆとりを持つ
人生において『時間』は最も大切なものだと思っています。
長さは違えど、私たちの一生で与えられた時間は有限です。限りある時間をどれだけ自分の好きなように使えるかが、QOLに大きく影響します。
嫌なことや苦手なことに割く時間が減れば、生活の質が大きく改善しそうですよね♪
時間にゆとりを持ちたいときは、以下のポイントを意識しましょう。
- やることの優先順位をつける
- 予定を詰めすぎない
- 一人の時間を大切にする
日々当たり前にやっていることを見直すと、無駄な時間が多く含まれている場合があります。自分にとって一番大切なことが何かを見極める力が大切です。
誰かと過ごすことだけが、充実した時間の使い方ではありません。スケジュールに余裕を持ち、一人の時間も大切にしましょう。
自分のために時間を使うと、精神的にリフレッシュでき、自己肯定感が上がります。
④健康な心身を保つ
大切なのは『健康寿命』を伸ばすことです。長寿国と言われる日本でも、平均寿命と健康寿命には大きな差があります。
長生きしても、病気やけがに悩まされる期間が長ければ、できることが制限されてしまいます。早めに健康への投資を始めて、元気に過ごせる期間を伸ばしましょう。
- 年に1回の健康診断
- 3ヶ月に1回の歯科検診
- 体に合うベッドや枕
- 質の良い食事
- 運動や休息の習慣
病気になってから治療のためにお金を使うより、予防のためにお金を使う方が有意義だと思いませんか?
日々の生活習慣から見直して、健康長寿を伸ばしましょう!
⑤自己実現を目指す
自分が理想とする生き方や働き方、夢を実現させることは、人生の満足度に大きく影響します。
もちろん簡単ではありません。でも、どう生きるかは自分次第です。
会社員しかできないと思っていた私も、理想としていた個人事業主に挑戦できています。
人生の価値観は人それぞれ違います。世間が良いと言う生き方ではなく、自分が「こうしたい」と思う生き方を目指しましょう。
私が理想を叶えるために行ったことは、以下のとおりです。
- 理想の生き方を言語化する
- 自己理解を深める
- 学びと挑戦を続ける
- 自分の意志で決断する
- 他者との繋がりを持つ
個人事業主という理想の生き方に辿り着くまでに、私の場合は3年以上かかりました。うまくいかないことも多いです。今でも試行錯誤しながら前進しています。
「大変そうだな…」と思われたかもしれません。でも、会社員として惰性で生きていた10年間よりも、理想に向かって行動した3年間の方が、濃い時間を過ごせました。
大袈裟かもしれませんが『生きている』と実感できる、そんな感覚です。
何歳でも、どんな状況でも、自分次第で人生は変えられます。後悔しない生き方をするために、今日から一歩を踏み出しましょう。
【まとめ】QOLを意識して自分らしい毎日を
人生の充実感や満足度を上げるためには、QOL(生活の質)が大切です。
- 生活環境
- 体と心の健康
- 社会的な関係
高級な物をたくさん買ってもQOLは上がりません。キラキラした生活をSNSに投稿しても、虚しくなるだけです。
自分と向き合って、本当に大切にしたいものを見つけましょう。シンプルな暮らしは、QOLを上げるのに最適な暮らし方です♪